2019年度NEWS
2019年度のニュースを掲載致しております。
2019.11.24
第2回大学野球オータムフレッシュリーグ in 静岡
▽日程:11月22日(金)~24日(日)
▽参加大学:慶應義塾大学・明治大学・早稲田大学・筑波大学・東京大学・國學院大学・静岡大学・中京大学・東海大学海洋学部・日本大学国際関係学部
▽試合会場:草薙総合運動場硬式野球場・静岡市清水庵原球場・東海大海洋学部松前球場
▼試合結果
11月22日(金)
草薙総合運動場硬式野球場 | |||
8:30 | 日本大学国際関係学部 | ノーゲーム | 中京大学 |
11:30 | 慶應義塾大学 | 中 止 | 中京大学 |
14:30 | 慶應義塾大学 | 中 止 | 日本大学国際関係学部 |
11月23日(土)
草薙総合運動場硬式野球場 | |||
8:30 | 静岡市立高校 | 5 – 6 | 慶應義塾大学 |
11:30 | 早稲田大学 | 2 – 4 | 慶應義塾大学 |
14:30 | 早稲田大学 | 2 – 4 | 静岡商業高校 |
静岡市清水庵原球場 | |||
8:30 | 東海大学海洋学部 | 1 – 5 | 明治大学 |
11:30 | 國學院大学 | 1 – 1 | 明治大学 |
14:30 | 國學院大学 | 5 – 0 | 静岡大学 |
東海大海洋学部松前球場 | |||
8:30 | 中京大学 | 7 – 3 | 清水桜が丘高校 |
11:15 | 中京大学 | 0 – 9 | 筑波大学 |
13:45 | 清水東高校 | 0 – 9 | 筑波大学 |
11月24日(日)
草薙総合運動場硬式野球場 | |||
8:30 | 駿河総合高校 | 3 – 3 | 明治大学 |
11:30 | 東京大学 | 0 – 7 | 明治大学 |
14:30 | 東京大学 | 4 – 16 | 静岡高校 |
静岡市清水庵原球場 | |||
8:30 | 静岡大学 | 1 – 4 | 筑波大学 |
11:30 | 慶應義塾大学 | 5 – 1 | 筑波大学 |
14:30 | 慶應義塾大学 | 3 – 1 | 國學院大学 |
東海大海洋学部松前球場 | |||
8:30 | 早稲田大学 | 9 – 2 | 國學院大学 |
11:15 | 早稲田大学 | 2 – 2 | 中京大学 |
13:45 | 東海大学海洋学部 | 0 – 10 | 中京大学 |
※頭字校 一塁側
下線が先攻チーム
▼地域貢献プログラム
日付 | 開始予定時間 | 内容 | 開催球場 |
---|---|---|---|
11月22日(金) | 17:30~19:00 | 高校生向け野球教室 | 草薙総合運動場硬式野球場 |
11月23日(土) | 10:00~12:00 | 小学生向け野球教室 | 草薙総合運動場室内練習場 |
14:30~16:00 | 未就学児向け野球教室 | 草薙総合運動場室内練習場 |
温かいご声援、誠にありがとうございました。
2019.11.20
第五十回記念 明治神宮野球大会 慶應 優勝
第五十回記念明治神宮野球大会におきまして、弊部は19年ぶり4回目の優勝を果たしました。
秋季リーグ戦、明治神宮野球大会におきまして、多大なるご声援をくださった皆様に心より御礼申し上げます。
来季はリーグ連覇、早稲田に連勝、全国制覇を達成できるよう、部員一同努めてまいりますので、今後ともご声援の程宜しくお願い致します。
2019.11.10
2019年度の秋季オープン戦の結果を掲載致しております。
2019.11.8
2019年度東京六大学野球秋季フレッシュトーナメントにおきまして、弊部は9年ぶりの優勝を果たしました。
温かいご声援、誠にありがとうございました。
2019.11.04
2019年度東京六大学野球秋季リーグ戦 慶應 優勝
2019年度東京六大学野球秋季リーグ戦におきまして、弊部は3季ぶり37回目の優勝を果たしました。
温かいご声援、誠にありがとうございました。
2019.10.17
2019年 プロ野球ドラフト会議 結果
10月17日(木)に行われました「2019年プロ野球ドラフト会議」において、弊部から以下4名が指名を受けました。
津留﨑大成:3巡目 東北楽天ゴールデンイーグルス
郡司裕也:4巡目 中日ドラゴンズ
柳町達:5巡目 福岡ソフトバンクホークス
植田将太:育成2巡目 千葉ロッテマリーンズ
2019.8.28
全早慶戦 in 名古屋
日時 | 対戦相手 | 場所 | 結果 |
---|---|---|---|
8月28日(水) 18:30 | 全早稲田大 | ナゴヤドーム | ○4 – 1 |
温かいご声援、誠にありがとうございました。
2019.8.25
KEIO Baseball Summer Academy 2019
本塾への入学を目指す方を対象にイベントを開催致しました。
▽日時:8月25日(日) 9:20~16:40
▽場所:慶應義塾大学下田学生寮・下田グラウンド
▽内容:【午前】練習参加
【午後】施設見学・練習見学・野球部紹介・SB制度説明
入試説明:推薦入試(制度説明)、一般入試(合格体験談)
小論文・アンケート記入(生徒)、費用説明(引率者)
▽参加費:一人2,000円(昼食代込)
▽参加資格:高校生(学年不問)、浪人生 ※保護者・指導者のみ参加も可
なお、このイベントは本塾受験の際の入学審査とは一切関係ありません。
2019.8.24〜25
日時 |
対戦カード |
グラウンド |
結果 |
---|---|---|---|
8月24日(土)
|
(三塁側)富山ワーンズ
|
富山市民球場
|
●0 – 3 |
2019.8.20
令和元年度夏季キャンプ
令和元年度の夏季キャンプは下記の概要で行いました。
《北海道キャンプ》(A軍)
場所:北海道帯広市幕別町 幕別運動公園野球場
期間:8月2日(金)~8月8日(木)
オープン戦結果:
日付 | 対戦相手 | 開始時間 | グラウンド | 結果 |
---|---|---|---|---|
8月7日(水) | 東海大北海道(A) | 12:00 | 幕別運動公園野球場 | ○1 – 0 |
8月8日(木) | 北海学園大(A) | 10:00 | 幕別運動公園野球場 | ○1 – 0 |
《カナダ遠征》(A軍)
場所:カナダ・バンクーバー ブリティッシュコロンビア大学
期間:8月11日(日)~8月20日(火)
The University of British Columbia、慶應義塾大学、東京大学、Sacramento State Universityの4校で、交流試合を行いました。総当たり戦を行った後、順位決定トーナメントを行い、見事優勝を果たしました。
【試合結果】※現地時間
日付 | 対戦カード | 開始時間 | 場所 | ||
---|---|---|---|---|---|
8/13(火) | Sacramento State University | 0 – 0 | 慶應義塾大 | 18:30 | Tourmaline West Stadium |
東京大 | 2 – 8 | The University of British Columbia | 19:00 | Nat Bailey Stadium | |
8/14(水) | 慶應義塾大 | 6 – 0 | 東京大 | 14:30 | Tourmaline West Stadium |
Sacramento State University | 8 – 1 | The University of British Columbia | 18:30 | Tourmaline West Stadium | |
8/15(木) | 東京大 | 8 – 0 | Sacramento State University | 14:30 | Tourmaline West Stadium |
The University of British Columbia | 1 – 3 | 慶應義塾大 | 18:30 | Tourmaline West Stadium | |
8/17(土) | 東京大 | 0 – 10 | 慶應義塾大 | 14:30 | Tourmaline West Stadium |
The University of British Columbia | 5 – 9 | Sacramento State University | 18:30 | Tourmaline West Stadium | |
8/18(日) | The University of British Columbia | 2 – 3 | 東京大 | 11:00 | Tourmaline West Stadium |
Sacramento State University | 0 – 1 | 慶應義塾大 | 15:00 | Tourmaline West Stadium |
2019.08.11
第5回大学野球サマーリーグ in 新潟
▽日程:8月8日(木)~11日(日)
▽参加大学:慶應義塾大学・明治大学・立教大学・早稲田大学・法政大学・東洋大学・筑波大学・新潟医療福祉大学・新潟大学
▽試合会場:三条パール金属スタジアム・三条燕総合グラウンド・長岡市悠久山野球場・見附運動公園野球場
▼試合結果
8月8日(木)
三条パール金属スタジアム | |||
14:00 | 立教大学 | 3 – 9 | 慶應義塾大学 |
三条燕総合グラウンド | |||
14:00 | 県央工業高校 | 0 – 23 | 筑波大学 |
8月9日(金)
三条パール金属スタジアム | |||
8:00 | 慶應義塾大学 | 2 – 3 | 立教大学 |
11:00 | 慶應義塾大学 | 4 – 2 | 東洋大学 |
14:00 | 立教大学 | 5 – 0 | 東洋大学 |
17:00 | 法政大学 | 1 – 0 | 明治大学 |
長岡市悠久山野球場 | |||
8:30 | 筑波大学 | 1 – 3 | 新潟医療福祉大学 |
11:30 | 筑波大学 | 5 – 1 | 早稲田大学 |
14:30 | 長岡大手高校 | 0 – 13 | 早稲田大学 |
三条燕総合グラウンド | |||
13:00 | 新潟産業大附属高校 | 7 – 10 | 明治大学 |
13:00 | 法政大学 | 8 – 1 | 新潟大学 |
8月10日(土)
三条パール金属スタジアム | |||
8:00 | 明治大学 | 4 – 0 | 新潟医療福祉大学 |
11:00 | 明治大学 | 4 – 3 | 立教大学 |
15:00 | 新潟医療福祉大学 | 2 – 0 | 立教大学 |
長岡市悠久山野球場 | |||
8:30 | 筑波大学 | 4 – 2 | 法政大学 |
11:30 | 筑波大学 | 1 – 7 | 慶應義塾大学 |
14:30 | 中越高校 | 1 – 9 | 慶應義塾大学 |
見附運動公園野球場 | |||
8:30 | 長岡向陵高校 | 0 – 18 | 東洋大学 |
11:30 | 早稲田大学 | 7 – 4 | 東洋大学 |
14:30 | 早稲田大学 | 2 – 6 | 法政大学 |
8月11日(日・祝)
三条パール金属スタジアム | |||
8:00 | 明治大学 | 6 – 2 | 早稲田大学 |
11:00 | 慶應義塾大学 | 4 – 3 | 早稲田大学 |
15:00 | 慶應義塾大学 | 2 – 3 | 明治大学 |
長岡市悠久山野球場 | |||
8:30 | 東洋大学 | 0 – 8 | 新潟医療福祉大学 |
11:30 | 東洋大学 | 3 – 9 | 法政大学 |
14:30 | 長岡工業高校 | 0 – 9 | 法政大学 |
見附運動公園野球場 | |||
8:30 | 筑波大学 | 8 – 2 | 新潟大学 |
11:30 | 筑波大学 | 6 – 7 | 立教大学 |
14:30 | 三条高校 | 4 – 18 | 立教大学 |
※頭字校 三塁側
下線が先攻チーム
※開会式:8月8日(木)13:50@三条パール金属スタジアム
▼地域貢献プログラム
日付 | 時間 | 内容 | 開催球場 |
8月8日(木) | 17:00前後 | 野球教室(中学生硬式) | 三条パール金属スタジアム |
17:00前後 | 野球教室(中学生軟式) | 三条燕総合グラウンド | |
8月9日(金) | 10:15 | グラウンド・練習見学 | 三条パール金属スタジアム |
17:30前後 | 野球教室(高校生) | 長岡市悠久山野球場 | |
8月10日(土) | 10:00 | 市民参加型交流プログラム | 三条パール金属スタジアム |
17:30前後 | 野球教室(少年野球) | 三条パール金属スタジアム | |
17:30前後 | 野球教室(障がい者野球) | 見附運動公園野球場 | |
8月11日(日) | 10:15 | グラウンド・練習見学 | 三条パール金属スタジアム |
11:30 | 市民参加型交流プログラム | 三条パール金属スタジアム |
また、植田響介が打点王に、渡部淳一が最優秀防御率賞に輝きました。
温かいご声援、誠にありがとうございました。
2019.07.21
第43回日米大学野球選手権大会に郡司、柳町が出場 大学日本代表 優勝
日本で開催された「第43回日米大学野球選手権大会」に出場致しました。
松山・坊っちゃんスタジアム、今治市営球場、絆スタジアム、ヨーク開成山スタジアム、明治神宮野球場の5球場で行われ、3勝2敗で3大会ぶり19回目の優勝を果たすことができました。
また、柳町は打率.500で首位打者賞を獲得しました。
温かいご声援、誠にありがとうございました。
2019.06.20
2019年度の春季オープン戦の結果を掲載致しております。
2019.6.6
2019年度東京六大学野球フレッシュリーグ 慶應 1位タイ
2019年度東京六大学野球フレッシュリーグにおきまして、弊部は1位タイとなりました。
温かいご声援、誠にありがとうございました。
2019.6.3
2019年度東京六大学野球春季リーグ戦 慶應 2位
2019年度東京六大学野球春季リーグ戦におきまして、2位に終わりました。
温かいご声援、誠にありがとうございました。
2019.3.31
3月31日(日)、明治神宮野球場にて行われた社会人対抗戦 対明治安田生命戦は、9-4で勝利致しました。
温かいご声援、誠にありがとうございました。
2019.3.12
平成31年度春季キャンプ
平成31年度の春季キャンプは下記の概要で行いました。
《奄美キャンプ》
場所:鹿児島県奄美市 名瀬運動公園市民球場
期間:3月1日(金)~3月7日(木)
《関西遠征》
場所:関西地区
期間:3月7日(木)~3月12日(火)
オープン戦一覧:
日付 | 対戦相手 | 開始時間 | グラウンド | 結果 |
---|---|---|---|---|
3月8日(金) | 近畿大 | 13:00 | 近畿大G | ○3 – 2 |
3月9日(土) | 大阪ガス | 12:00 | 田辺スポーツパーク 野球場 |
△1 – 1 |
3月10日(日) | 大阪商業大 | 12:00 | 大阪商業大G | ●2 – 4 |
3月11日(月) | 関西学院大 | 13:00 | 関西学院大G | 中止 |
3月12日(火) | オリックス | 12:30 | 舞洲サブG | ●4 – 6 |
2019.2.9
TEAMMATES2019 入団式
弊部では、NPO法人 Being ALIVE Japanの長期治療を必要とするお子さんとスポーツチームのマッチング事業「TEAMMATES」に賛同し、昨年からこの活動に参加しております。
昨年一緒に活動した岩田遼君に続き、今年も新しいTEAMMATESを迎えることになりました。
今年は、2月~12月まで小学5年生の田村勇志(ゆうじ)君が入部します。
そのスタートとして、入団式を以下の概要で行いました。
▽日時:2019年2月9日(土) 16:00~16:45
▽場所:慶應義塾大学 下田グラウンド 室内練習場
▽主催:特定非営利活動法人 Being ALIVE Japan
Being ALIVE Japan ホームページも併せてご覧ください。
2019.02.01
林卓史前助監督の退任に伴い、2019年2月1日より、弊部OBである竹内大助が助監督に就任致しました。
今後とも温かいご声援を宜しくお願い致します。
【竹内大助助監督 略歴】
慶應義塾大学時代はリーグ戦通算56試合に登板し、22勝、196奪三振、防御率2.62を記録。2年春には東京大学戦でノーヒットノーランを達成するなど、2度のリーグ戦優勝を経験した。
卒業後は社会人野球のトヨタ自動車で活躍し、第87回都市対抗野球大会でのチーム初優勝に貢献した。
2018.11.25
平成31年度の秋季オープン戦の結果を掲載致しております。
2018.11.25
第1回大学野球オータムフレッシュリーグ in 静岡
▽日程:11月23日(金・祝)~25日(日)
▽参加大学:慶應義塾大学・明治大学・立教大学・早稲田大学・筑波大学・静岡大学・中京大学・東海大学海洋学部
▽試合会場:草薙総合運動場硬式野球場・静岡市清水庵原球場・東海大海洋学部松前球場
▼試合結果
11月23日(金・祝)
草薙総合運動場硬式野球場 | |||
9:00 | 立教大 | 4 – 7 | 早稲田大 |
12:00 | 静岡高 | 9 – 3 | 早稲田大 |
14:30 | 立教大 | 16 – 4 | 東海大翔洋高校 |
静岡市清水庵原球場 | |||
9:00 | 明治大 | 7 – 2 | 静岡大 |
12:00 | 明治大 | 4 – 6 | 中京大 |
15:00 | 静岡大 | 3 – 7 | 中京大 |
東海大海洋学部松前球場 | |||
8:30 | 慶應義塾大 | ○3 – 1 | 東海大海洋学部 |
11:15 | 慶應義塾大 | ○5 – 0 | 筑波大 |
13:45 | 東海大海洋学部 | 2 – 2 | 筑波大 |
11月24日(土)
草薙総合運動場硬式野球場 | |||
8:30 | 静岡大 | 4 – 3 | 早稲田大 |
11:30 | 慶應義塾大 | ○9 – 0 | 早稲田大 |
14:30 | 慶應義塾大 | ○8 – 1 | 静岡大 |
静岡市清水庵原球場 | |||
8:30 | 東海大海洋学部 | 6 – 7 | 明治大 |
11:30 | 立教大 | 5 – 4 | 明治大 |
14:30 | 立教大 | 11 – 0 | 東海大海洋学部 |
東海大海洋学部松前球場 | |||
8:30 | 中京大 | 2 – 1 | 筑波大 |
11:15 | 清水桜が丘高 | 3 – 6 | 筑波大 |
13:45 | 中京大 | 1 – 0 | 清水東高 |
11月25日(日)
草薙総合運動場硬式野球場 | |||
8:30 | 慶應義塾大学 | ○5 – 0 | 明治大学 |
11:30 | 静岡市立高校 | 10 – 5 | 明治大学 |
14:30 | 慶應義塾大学 | ○10 – 6 | 静岡商業高校 |
静岡市清水庵原球場 | |||
8:30 | 静岡大学 | 4 – 5 | 筑波大学 |
11:30 | 立教大学 | 1 – 2 | 筑波大学 |
14:30 | 立教大学 | 9 – 2 | 静岡大学 |
東海大海洋学部松前球場 | |||
8:30 | 早稲田大学 | 2 – 0 | 東海大学海洋学部 |
11:15 | 早稲田大学 | 1 – 0 | 中京大学 |
13:45 | 東海大学海洋学部 | 4 – 7 | 中京大中京 |
※頭字校 三塁側
下線が先攻チーム
▼地域貢献プログラム
日付 | 開始予定時間 | 内容 | 開催球場 |
---|---|---|---|
11月23日 (金・祝) |
14:30~16:00 | 未就学児童向け野球教室 | 草薙総合運動場屋内運動場 |
11月24日 (土) |
16:30~18:30 | 小学生向け野球教室 | 草薙総合運動場硬式野球場 |
2018.11.16
新チーム始動
平成31年度慶應義塾体育会野球部が始動致しました。
新幹部・スタッフは以下の通りです。
役職 | 氏名 | 学年 | 学部 | 出身校 |
---|---|---|---|---|
主将 | 郡司 裕也 | 新4 | 環 | 仙台育英 |
主務 | 鈴村 知弘 | 新4 | 総 | 豊田西 |
副将 | 金澤 爽 | 新4 | 商 | 済々黌 |
柳町 達 | 新4 | 商 | 慶應義塾 | |
副務 | 永田 晃大 | 新4 | 商 | 岐阜北 |
学生スタッフ | 岡林 嵩介 | 新4 | 政 | 土佐 |
亀川 泰輝 | 新4 | 商 | 慶應義塾 | |
木村 洋介 | 新4 | 商 | 慶應義塾 | |
後藤 裕一郎 | 新4 | 政 | 慶應義塾 | |
齋藤 翔 | 新4 | 政 | 國學院久我山 | |
田口 怜門 | 新4 | 文 | 宇都宮 | |
藤井 慶太 | 新4 | 商 | 慶應義塾 | |
古市 良徳 | 新4 | 総 | 桐蔭学園 | |
宮田 皓 | 新4 | 商 | 慶應義塾 | |
元木 悠生 | 新4 | 商 | 慶應湘南藤沢 | |
森田 雄也 | 新4 | 商 | 慶應NY学院 | |
柏木 啓佑 | 新3 | 商 | 慶應義塾 | |
長門 功 | 新3 | 環 | 札幌一 | |
西澤 俊哉 | 新3 | 政 | 慶應義塾 | |
平家 裕也 | 新3 | 商 | 慶應志木 |