1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | 0 | 8 | |
中央学院大 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 5 | 0 | 0 | x | 9 |
決勝・対中央学院大戦は、1回表、先頭が四球を選び出塁すると、続く萩尾が初球を捉え、ライトスタンドに飛び込む本塁打を放ち、幸先良く2点を先制します。
2回表、朝日が内野安打で出塁するなど、二死二三塁とすると、再び萩尾が適時打を放ち2点を追加します。
しかし4回裏、先頭に三塁打を放たれると、続く打者に適時打を放たれ1点を返されます。さらに、連打を浴びるなど二死満塁とされると、押し出し四球で1点を失います。
中盤に入り得点が欲しい打線は5回表、一死から廣瀬が四球で出塁し、盗塁を決めるなど二死三塁とすると、暴投の間に1点を奪います。
ところが直後の5回裏、一死から中前安打を放たれると、続く打者に一発を浴び1点差に詰め寄られます。
6回裏、一死から左前安打と2つの四球で満塁とされると、適時二塁打で3点を失い、この試合初めてリードを奪われます。さらに、連続四球で再び満塁とされると、続く打者に適時打を放たれ、この回5点を失います。
しかし直後の7回表、代わった相手のリリーフエースを前に、先頭・廣瀬がバックスクリーンに飛び込む本塁打を放ち、相手に流れを渡しません。さらに、死球と右前安打で無死一三塁とすると、犠飛で1点を追加します。
8回表、先頭・萩尾が中前安打で出塁するなど、二死一二塁とすると、橋本典之の適時二塁打で1点を返します。
何としても追いつきたい打線は9回表、先頭・朝日、代打・宮尾の連打などで二死一三塁の好機を作るもあと一打が出ず、8-9で敗戦致しました。
第52回明治神宮野球大会において、弊部は準優勝に終わりました。東京六大学初の四冠を目指し挑んだ本大会でしたが、悔しい結果となりました。
本日の試合をもちまして、4年生は引退となります。
温かいご声援、誠にありがとうございました。
成績につきましてはこちらをご覧ください。