- 岡崎高校出身
- 理工学部
- 2021年度入学
- 一般入試(一浪)
慶應義塾大学の受験を決めた時期
浪人が決まってから
受験学部、結果
●一浪
理工学部…合格
慶應義塾大学に決めた理由、慶應野球部の魅力
僕は六大学野球に挑戦したいという気持ちと文武両道を貫きたいという気持ちを両方叶えられるのは慶應野球部しかないと思い、受験を決めました。先輩方にも浪人生が多く、高校野球で野球をやり足りない方や強いチームに自分の身を置きたい人にも慶應野球部はおすすめです。
特に力を入れていた科目
英語、数学
意識していた勉強法
●英語
英語はやはり長文が読めることが1番だと思います。ただ長文を読めるまでに三つ出来るようにならなければいけない要素があります。それは、①単語力②文法力③速読力です。この三つは三つ全てできなければいけないです。
① はとにかく単語帳をやりましょう。学校で配られた物でもよし、自分で買った物でもよし。僕は主に上級英単語(Z会)と鉄壁(鉄緑会)をやっていました。上級英単語は文章を読む際に難しい単語を予想できるようになることを目的にし、鉄壁は単純に知っている単語数を増やすことを目的として使っていました。単語帳は最初から丁寧にやりすぎると後々やる気がなくなってしまうので、初めはサラッと流して多くの回数をやりましょう。
② ができなければ、長文を読んでいても文を右から左に流しているだけになってしまいます。文法に関しては学校の授業でしっかりやると思うので、授業でちゃんと消化することが1番だと思います。それでも不安な場合は英語のチャート式や教科書などで基礎を固めましょう。
③ は三つの要素の中で最も時間がかかると思います。長文を読むのが遅いと感じている方に1番足りていない要素です。単純に読むスピードが遅い。これを解消するにはただひたすら音読です。できれば音声付きの教材を購入してシャドーイングと言って音声を流しながら後を追って音読するのが1番効果的です。コツは音声をそっくり真似すること!
英語の点数は慣れに比例すると思います。毎日続けることが大切です。この三つの要素を一つも欠かすことなく続けましょう。
●数学
数学は1番差がつく教科だと思います。特に慶應の数学は答えのみを書く形式の問題が多いので、一つのミスが命取りです。日頃からミスをしない意識で勉強しましょう。また、慶應の数学は難易度の差が激しいです。簡単な問題は毎年1〜2問あるのでその問題を必ず解き切ることと、難しい問題にはまりすぎないことが大切だと思います。普段の勉強としてはチャート式レベルの問題がしっかり解ければ十分で数学も基礎を大切にしましょう。
●物理
物理に大切なことは問題が解けることではなく、現象を言葉と方程式で説明できるようになることです。特に電磁気の分野では経験したことのない力が加わるので困惑することがあると思いますが、教科書通りに力の矢印を書いて方程式をしっかりと立てましょう。現象を言葉と方程式でしっかり表せられるようになれば、問題を多く解く必要はなくなるはずです。慶應の物理は比較的得点源なのでしっかりととれるように頑張ってください。
●化学
慶應化学は比較的、計算問題が多いような気がします。またその計算問題も基礎的な問題が多いです。化学は物理と違って問題を多く解くのがいいと思います。というのは化学は実験道具や実験の仕方を変えて出題されることが多いからです。なんだこの実験は!?と思っても実際やっていることはとても簡単で、答えも簡単な場合が多いです。そのような問題にも臨機応変に対応できるようになるために多種類の問題に出会うといいと思います。物理も化学も慶應は答えしか書かないので、ミスをなくすことと、面倒な計算が出てきそうな問題はすぐに捨てることをお勧めします。
平均勉強時間
12時間
アドバイス
受験勉強はただ勉強すればいいというわけではありません。受験校の過去問を解き、傾向を知って対策することも大切です。特に慶應だと過去問と似た問題が出ることがあります。過去問を解くことを解くだけに終わらせずに最大限活用すると合格に一歩近づくと思います。
受験時代に意識していたこと
模試の結果に一喜一憂しないことです。たまたま自分の苦手分野が出てしまったのかもしれないと思って結果ではなく、中身を見ました。特に悪かった模試は3回解き直しました。模試は良問であることが多いので、模試終了直後、1ヶ月後、3ヶ月後と3回解きましょう。
受験生に伝えたいこと
僕は受験時代は1度も遊んだ記憶がありません。友人からの誘いも全て断っていました。それがいいのかどうかはわかりませんが、1度、目の前の困難に真剣に真正面から立ち向かえる経験は人生でそう多くないと思います。受験生の皆さんは今、その状況です。これを乗り越えた人たちは見違えるほど精神的に成長すると思います。何不自由なく勉強させてもらえていることに感謝して日々頑張ってください!
- 入試情報は変更される場合があります。 詳細は慶應義塾大学ホームページの入学案内を随時ご覧ください。