| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 5 | |
![]() | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 |
対早大一回戦は、1回表、二死から中前安打を許すも、後を空三振に仕留め、先発・渡辺和大が初回を無失点に抑えます。
3回裏、吉開の四球や渡辺和大の内野安打などで、二死一二塁の好機を作ると、竹田一遥が放った打球は、左翼手の前に落ちる適時打となり、1点を先制します。
直後の4回表、先頭にソロ本塁打を浴び、同点に追いつかれます。
追加点が欲しい打線は6回裏、小原が右前安打を放つも、後が併殺打に倒れます。
8回表、四死球などで一死満塁の窮地を招くと、三者連続適時打を浴びるなど、この回4点を失います。
その裏、先頭・渡辺憩が二塁打を放つと、今津に適時打が飛び出し、1点を返します。
3点ビハインドで迎えた9回裏、一死から八木がこの日猛打賞となる左前安打を放つなど、二死一二塁の好機を作ると、渡辺憩が適時打を放ち、1点を返します。しかし、後が右飛に倒れ、3-5で敗戦いたしました。
成績につきましてはこちらをご覧ください。
【次回の試合】
対早大二回戦
11月2日(日)
13:00試合開始
先攻三塁側
温かいご声援、誠にありがとうございました。

